協議会事務局
二コ協・本町区が『市民表彰』を受けました
2016年11月2日 協議会事務局
平成28年11月2日、筑紫野市役所・第11会議室において行われた『筑紫野市表彰式』で、永年に亘る地域の環境保全活動に対して表彰を受けました。 …
防犯功労者・防犯功労団体の受賞者紹介
2016年10月18日 協議会事務局
長年の地域の安全安心に資する活動が顕著であるとして、平成28年10月1日、福岡県防犯協会連合会会長並びに福岡県警察本部長連名により『防犯功労者』表彰が行われました。
第53回筑紫野市民体育祭・二日市小学校区大会挙行
2016年10月7日 協議会事務局
平成28年10月2日、二日市小学校校庭を舞台として恒例の活気溢れる市民体育祭が行われました。 18号台風の襲来が心配された前日まででしたが、当日は暑々の体育祭日和。 12の行政区の皆さんが精一杯競い合いましたが、結果は「 …
大門区で神幸式大祭「天拝山迎え火」を実施
2016年9月26日 協議会事務局
大宰府天満宮「秋祭神幸式大祭」に合わせて、910年前から大門地区で行われている伝統行事です。 「菅原道真公御在世の往時を偲び、その尊き御神徳を仰ぎ、御神慮を慰め奉ると共に、国の繁栄、氏子崇敬者の平安五穀豊穣を祈念する」と …
『二日市忠霊塔』での慰霊祭を行いました
2016年9月16日 協議会事務局
9月14日朝、今にも降り出しそうな空模様のなか、二日市区長会と遺族会による『二日市忠霊塔慰霊祭』が行われ、墓碑銘にある旧二日市町出身の戦没者278名の御霊に献花しました。 また、慰霊祭に先立ち、二日市地区2 …
筑紫野市とパートナーシップ協定を結びました
2016年7月14日 協議会事務局
筑紫野市と7つのコミュニティ運営協議会が対等な立場で意見を交換し、手を携えて地域のまちづくりに取り組んでいくことを目的とした『パートナーシップ協定』の調印式が7月6日生涯学習センターで行われ、本会から森田会長が出席しまし …